-
ジャパニーズ スタイル/Japanese Style
/site/sp/mytheater/img/cmyc2546_0001.jpg -
ぼくが命をいただいた3日間
/site/sp/mytheater/img/cmyc2545_0001.jpg -
雑魚どもよ、大志を抱け!
/site/sp/mytheater/img/cmyc2548_0001.jpg -
dog and people 犬と人の間にあるもの
/site/sp/mytheater/img/cmyc2508_0001.jpg -
シンデレラ 3つの願い
/site/sp/mytheater/img/cmyc2512_0001.jpg -
そばかす
/site/sp/mytheater/img/cmyc2501_0001.jpg


[ひとは生きていく。いのちよりも長く。]
天間荘の三姉妹 -スカイハイ-
『スカイハイ』『SIDOOH-士道-』『JUMBO MAX』で知られる漫画家・髙橋ツトムと、『あずみ』『ゴジラ FINAL WARS』『ルパン三世』などの話題作を手がけ、現在はハリウッドを拠点に活躍する映画監督・北村龍平。ふたりの盟友によってこの映画が生み出された。原作コミックは髙橋の筆による単行本4巻分の『天間荘の三姉妹 ースカイハイー』。「人が生きること」についてのヒューマンファンタジーである本作を、アニメーション映画『この世界の片隅に』を大ヒットに導いた真木太郎が実写映画としてプロデュースした。三姉妹の三女・たまえを演じるのは、のん。天真爛漫と孤独感が同居する難しいヒロインを完璧に演じきる。次女・かなえ役は実力派として高い評価を得る門脇麦。長女・のぞみ役は本作で一段と女優としての貫禄がついた大島優子。そして、彼女たちの母親・恵子を、国内外で数々の賞に輝く寺島しのぶが演じ、画面全体の緊張感を引き上げる。
[「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」その16文字から始まった、沼のような5年間。]
明け方の若者たち
人生の「マジックアワー」を描いた、カツセマサヒコ、鮮烈のデビュー作が映画化!Twitterフォロワー14万人以上を誇る人気ライター、カツセマサヒコの小説家デビュー作「明け方の若者たち」。2020年6月に刊行されるや否や、各書店で特設コーナーが組まれ、さらに情報番組や各著名人のSNSでも紹介・拡散され、多くの人々の心をつかんだベストセラー小説が、わずか1年で早くも映画化。2021年の大ヒット作『東京リベンジャーズ』で主演を務め、勢いを増す若手実力派・北村匠海が主人公の<僕>を演じ、2022年放送予定のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の主演に抜擢された黒島結菜が、主人公が一目ぼれする<彼女>を務める。ふたりを見守る親友・尚人役には、テレビ・映画・舞台と躍進する人気急上昇中の井上祐貴が選ばれた。また、山戸結希監督が企画・プロデュースを務めた『21世紀の女の子』(18)に参加し、ドラマ『ホリミヤ』(21)など活躍の幅を広げる松本花奈監督が、「こんなハズじゃなかった」と理想と現実の狭間でもがき続ける20代の“沼のような5年間”を、リアリスティックにスクリーンに焼き付けていく。脚本を手掛けたのは、Netflixオリジナルドラマ『新聞記者』や『全裸監督 シーズン2』(21)といった話題作に引っ張りだこの小寺和久。小説から映画へ――。いまの肌感覚を持ったスタッフ・キャストが集結し、新たなる青春映画のバイブルが誕生した。

マイシアターD.D.株式会社のVOD配給事業について
当社は、ネットTVやPC動画サイトなどの配信事業者へ上質な映画を配給する「VOD配給事業」に特化し、劇場公開中の映画に加えて、洋画や邦画、ミニシアター系、ショートアニメなど様々なジャンルの作品を全国各地の映画ファンに届けることに取り組んできました。
特に、劇場公開と同時期のVOD配信は、ミニシアター系映画を気軽に観ることのできない地方の方々や忙しくて映画館に行くことができない方々を中心に拡大、順調に利用者を増やしています。さらに、高感度な層のネット上での話題促進や口コミでの広がりにより劇場動員にも効果があると作品提供元から評価されています。
今後も、「映画ファンを増やすことにより、映画市場全体を活性化させる」ことを事業ミッションとして、様々なことに取り組んでまいります。
詳しくは >> http://www.mytheater.jp/
良選シネマとは
myシアターが厳選した映画やドラマをお届けするレーベルです。
マニアックな話題作から、感動を味わうことの出来る名作、ミニシアター作品からアニメーションまで、幅広くラインナップ!
劇場公開中の新作から過去の傑作まで、「良い」と思える作品をどんどんご紹介します。
特集(PC表示)